先日開催された Cloudera World Tokyo 2017 にて、「Clouderaが提供するエンタープライズ向け運用、データ管理ツールの最新情報の使い方」というセッションで講演させていただきました。セッション申し込みが200名超(汗)と緊張感がありましたが、以下がその内容です。
スライド
要約
Hadoopの時代は終わったと思っている方もいるかもしれませんが、多様化するビッグデータ基盤と一つして、ますます広く使用されています。ビッグデータ基盤をオンプレミスやクラウド環境に構築したり、あるいはクラウドベンダーが提供するマネージドサービスを利用することも容易になってきました。エンタープライズ用途において、ビッグデータ基盤を導入した企業は、次のステップではセキュリティやデータ管理が鍵になります。
Hadoopのようなビッグデータ基盤は、無制限のデータを1箇所に集めて処理できるスケーラブルな環境を企業にもたらしますが、データ管理は困難になります。オンプレとクラウドが混在する環境であればなおさらです。この講演で紹介した Cloudera Navigator は、データ管理で困っている方に使って欲しいツールです。
ビッグデータ基盤のセキュリティに関しては、ドワンゴの木浦さんによる Cloudera World Tokyo 2017 での講演、「」が参考になります。必見です。
雑感
講演ではデモの時間が足りず、最後が尻切れトンボになってしまったのが悔しい...
コメント