来月11/8にCloudera World Tokyo 2016 が開催されます。
Cloudera World Tokyo 2016 (公式サイト)
【Cloudera World Tokyo 2016】
・日時:2016/11/8 終日
・場所:ANAインターコンチネンタルホテル東京
・費用:無料
・URL:http://www.
パンフレット: http://www.cloudera.co.jp/
今年はゲスト、セッションが豪華です。(コミュニティイベントも盛り上がりそうですが、、、)。残席が少ないセッションも増えているので、ご検討中の方はお早めに。
さて、個人的な見どころを、、、
午前:基調講演
- Clouderaからは去年に続き、Hadoopの父、
Doug CuttingとClouderaのCTO、Dr. Amrが来日し、最近よく耳にする「データの民主化」や、 Hadoopのこれからの10年について基調講演を行います。 - アクセンチュア・
アナリティクスを率いるデータサイエンティストの工藤様やインテルの郡司様、インテック/大阪大学の中川様から、 データ分析やデジタル化する金融業界、IoTなどの基調講演があります。
午後:ブレイクアウトセッション
午後のセッションは5トラック×
5トラックは、下記に分かれて実施。Impala開発者のMarcelが初来日してImpalaについての講演や、クラウドとHadoop、IoT、データサイエンス、運用など、盛りだくさんなセッションが予定されています。
- 海外ゲスト (同時通訳あり)
- 運用・構築
- データ分析・活用・管理
- データサイエンス
- IoT・クラウド
夜:ミートアップ
- 「祝10周年! ハッピーバースデイ Apache Hadoopミートアップ」が
実施されます。ミートアップは別途申し込みが必要なようなのでご注意を。 - http://cloudera.connpass.com/
event/41725/ - ミートアップではイベントの他、「Hadoopの誕生秘話とこれからの10年の展望」
などの興味深い話があるようです。(個人的にものすごく聞いてみたい話が多い!)
今年の秋はHadoop Summit Tokyo 2016、NTTデータさんのHadoopエンタープライズソリューションセミナーも実施されます。イベントの趣旨が異なるのでそれぞれ面白いと思います。是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか?
コメント